
配筋検査!
投稿者:mih 9月半ばの棟上げを目標に、現場は着々と進んでおります。 配筋検査を行い、基礎の形状を始め、鉄筋の太さ、ピッチ、本数を全箇所チェックしました。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築 […]
投稿者:mih 9月半ばの棟上げを目標に、現場は着々と進んでおります。 配筋検査を行い、基礎の形状を始め、鉄筋の太さ、ピッチ、本数を全箇所チェックしました。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築 […]
投稿者:hori 基礎の位置やかぶり厚さ、人通口の位置など図面と食い違いがないか建築事務所内でも確認していきます。 建物ボリュームの大きさが基礎からでも分かります! 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う […]
投稿者:mih O様邸の現場が始まりました。 まず初めは配筋検査。 敷地に対して建物の配置の確認をし、鉄筋の太さやピッチを確認します。 シートに破れがないか?ゴミ等が紛れてないか?などもチェックします。 建物のすぐ南にし […]
投稿者:hori 天井の間接照明もLEDにし海の波をイメージした天井がより鮮明になりました! 真っ白の空間にデザインされた植栽が入ると室内空間も生きてきます。 Audi 神戸の詳細はこちら 兵庫県姫路市でシンプルモダンや […]
投稿者:tani 建物が完成し、お施主様立会いのもとに検査を行いました。 高所用建具のチェーンの長さの調整など細かな所も確認していきます。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森 […]
投稿者:hori 事務所での建築検査を行いました! かぶり厚さなどの法律だけではなく、ゴミや釘が落ちていないか確認することも重要です! 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築 […]
投稿者:tani 事務所内の完了検査です。 クロスのよごれなどの細かな所もチェックします。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務所ブログ 建築家 永森 靖二 htt […]
投稿者:hori 事務所での配筋検査が終わりました! 住宅密集地ですが隣接している住宅の配置を考慮して設計しているので南からの採光が十分に確保できます! 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設 […]
投稿者:mih お引き渡しの1週間前に、建物の不具合チェックをする建築検査に訪れてくださったK様。 養生がなくなって美装工事を終えてからは、初めての現場訪問です。 二階のリビングに入った瞬間、すごく感動していただけました […]
投稿者:hori 消防、建築の検査日の様子です! 添付動画は建物が火災等により停電が起こりシャッターが開かない場合に消防隊の方が水圧でシャッターを開ける為、規定の水圧とされているか等をチェックしている風景です! 兵庫県姫 […]
基礎の配筋検査を確認中です 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務所ブログ 建築家 永森 靖二 https://ynagamo.com/blog/
地鎮祭も終え、年内の上棟に向けて着々と工事が動き出しました。 今回は配筋検査に訪れました。鉄筋の径や間隔を確認し、他にもおかしな点がないかどうかをチェックします。 やはり、この土地から見下ろす景色はすごく綺麗です 兵庫県 […]
オープンハウスが終わり事務所の完了検査中です! 不備など厳しく指摘していきます! 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務所ブログ 建築家 永森 靖二 https:// […]
基礎の途中経過を確認しに行きました! 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務所ブログ 建築家 永森 靖二 https://ynagamo.com/blog/
Y邸の配筋検査に行ってきました。 鉄筋のピッチ、径、配置のチェックです。 この後、役所の検査も受け、問題がないことを確認し、コンクリートを流す作業となります 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築 […]
検査も終わりお施主様の楽しみにしている上棟式まであと数日です! 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務所ブログ 建築家 永森 靖二 https://ynagamo.c […]
基礎の配筋検査を確認中です 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務所ブログ 建築家 永森 靖二 https://ynagamo.com/blog/
基礎配筋の確認をしています! 高低差のある敷地で完成が楽しみです! 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務所ブログ 建築家 永森 靖二 https://ynagamo […]
建物が完成し、消防の検査とエレベーターや建物の完了検査を受けました。 指示書に記載されている2階の事務所部分の誘導灯や、消化器具等の設置の有無など一つ一つ確認していただきました。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの […]
エレベーター完了検査をしました。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務所ブログ 建築家 永森 靖二 https://ynagamo.com/blog/
完成後、お客様と業者とで建物全体のチェック中です! 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務所ブログ 建築家 永森 靖二 https://ynagamo.com/blo […]
完了検査は無事合格。 あとはハウスクリーニング(洗い)のみ。 今週末、オープンハウスを開催予定です! 『断熱効果を高めたペレットストーブのある家』 お楽しみに OPEN HOUSE 開催期間:2017年08月11日(金) […]
基礎の配筋検査中です! 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務所ブログ 建築家 永森 靖二 https://ynagamo.com/blog/
基礎の配筋検査を受けてきました。 配筋のピッチ、鉄筋の径などもチェックします。 高低差のある敷地なので、基礎ができると完成時の建物がイメージしやすくなります! 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建 […]
建築事務所にて配筋の経、ピッチ、かぶり厚さ等を確認します! 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務所ブログ 建築家 永森 靖二 https://ynagamo.com […]
建築工事が終わり設計事務所、施工業者、お施主様で各部屋の建築完了検査を行いました! 無事に検査が完了し、さっそく本棚に本を並べているところです。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 […]
建築工事が終わり設計事務所、施工業者、お施主様で各部屋の細部の確認中です! 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務所ブログ 建築家 永森 靖二 https://yna […]
配筋検査を終え、コンクリートを流し込み、固まった後に型枠を外している作業中です。 改めて基礎を見直しても、平屋ということもあり、すごく大きく感じました 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計 […]
図面通りに配筋が施行されているかを確認してきました。 図面で指示をしたかぶり厚さ等が確保されているかを確認します。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務所ブログ 建 […]
お引渡し前の設計事務所の検査中です! 傷や汚れ、施工漏れ等を一緒に確認していくことで、より綺麗な状態で引き渡すことができます。 この検査での修正が終わればいよいよ引渡しです! 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅 […]
配筋検査に行ってきました。 とてもきれいに配筋されており、現場もしっかり整理整頓されていました。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務所ブログ 建築家 永森 靖二 […]
設計事務所と施工業者による社内検査中です! 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務所ブログ 建築家 永森 靖二 https://ynagamo.com/blog/
消防検査が行われました! 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務所ブログ 建築家 永森 靖二 https://ynagamo.com/blog/
完了検査が行われました。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務所ブログ 建築家 永森 靖二 https://ynagamo.com/blog/
役所の完了検査が無事に終わりました。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務所ブログ 建築家 永森 靖二 https://ynagamo.com/blog/
新設した整備工場の完成前検査中です! 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務所ブログ 建築家 永森 靖二 https://ynagamo.com/blog/
配筋検査が終わり基礎打ち中です! 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務所ブログ 建築家 永森 靖二 https://ynagamo.com/blog/
配筋検査が終わり基礎打ち中です! 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務所ブログ 建築家 永森 靖二 https://ynagamo.com/blog/
消防検査が行われました! 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務所ブログ 建築家 永森 靖二 https://ynagamo.com/blog/
完了検査が行われました。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務所ブログ 建築家 永森 靖二 https://ynagamo.com/blog/
設計事務所と施工業者による社内検査中です! を撮影している竣工写真の打合せに来たカメラマンを撮影! 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務所ブログ 建築家 永森 靖二 […]
Audi宝塚がもうすぐ完成! エンブレムが取り付けられると外観は完成! 最終の建築検査が始まります。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務所ブログ 建築家 永森 靖 […]
基礎のコンクリートを流す前に、配筋検査というものがあります。 鉄筋と鉄筋の間隔が図面通りのピッチになっているか、鉄筋の太さも指定通りか確認します。 役所の検査を終え、問題がなければ、次の工程へと進めることができます! 兵 […]
お施主さま、設計事務所、施工会社の三者で竣工検査を行いました。 引き渡しを目前にして不備がないかを1つ1つ確認していきました。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務 […]
建築の完了検査、消防の検査、施主・設計者・施工者3者による検査が同日に行われました。 3者による検査では、不備のある部分がないか、実際の使い勝手はどうなのか、デザインとしてどうか、1つずつ確認を行っていきます。 兵庫県姫 […]
内装が仕上がり、現場も引き渡し前となりました。 そこで、施工会社の方々が自分たちの工事を検査しようということで、集まっている写真です。 施工者さんの意識がうかがえて、とてもうれしくなります。 今後の施工性の向上につながっ […]
建物の完成にあたり、完了検査を受けてきました。 建物の色合いを抑えた外観となっています。 周りは自然がたくさんあり、室内からの眺望も気持ちが良いものです。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士 […]
お施主さまと引き渡し前の建築検査を行ないました。 傷や汚れ、施工漏れ等を一緒に確認していくことで、より綺麗な状態で引き渡すことができます。 この検査での修正が終わればいよいよ引渡しです! 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和 […]
定例会議の様子です。 2回目の中間検査も無事に合格し、工事が進んでいます。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務所ブログ 建築家 永森 靖二 https://yna […]
今週末にオープン予定のスズキアリーナ大久保! 設計事務所、施工会社、お施主様による引き渡し前の社内検査中でした。 最後の最後まで厳しく検査を行っていました。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築 […]
工場の中は内壁の仕上げが済み、整備機器の取り付けを行っています。 徐々に工場の様子が見えてきます。 設計の段階での決め事が実際に形になっていくことを目の当たりにすることで、図面をより鮮明に詳しく描くことへと結び付けられる […]
スズキアリーナ大久保の完了検査がありました。 確認申請に提出している図面と照合しながらチェックを行っていきます。 壁の仕上げが展示場と車庫で下地の仕様が違うので、そういう点も施工状況写真と照合しながら、確認します。 展示 […]
地鎮祭も終わり、地盤調査を行った結果、改良なし!とのこと。 早速着工に取り掛かり、配筋検査を行いました。配筋のピッチや、鉄筋の太さを確認します。 基礎だけをみると、建物の規模が小さく見えがちなのですが、平面と立体では違っ […]
配筋検査の隣では、敷地内にたつ駐車場棟の上棟を行っています。 大型のクレーン車が敷地内にて鉄骨の吊り込みを行い、作業員の方々がそれを安全に受けとり、ボルト留めを行っていきます。 鉄骨のサイズやボルトの穴などは、設計の段階 […]
配筋検査へ行ってきました。 建物を建てるためには地面へ直接建てることはできず、地面を掘削し、鉄筋コンクリートの基礎を作り、その上に建物の軸となる鉄骨を建てていきます。 しっかりした鉄骨を建てていくには、基礎を確かなものと […]
K邸の配筋検査を行いました。 一階が鉄骨造のため、基礎工事も木造の時とは大きく違ってきます。 配筋検査では一カ所ずつ鉄筋の本数を数え、配筋の間隔を計って確認します。 少し訂正個所があったので、現場監督に指示を出しました。 […]
先日10時から建築の検査、14時から消防の検査が行われました。 検査も無事に終わり、もうすぐ引き渡しです。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設計事務所ブログ 建築家 永 […]
完了検査に立ち会いました。 検査は無事合格です。 和室の吊押入の下から入る光がステキです。 あとは最終調整をして引渡しです。 引渡し日まで待ち遠しいですね。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築 […]
O邸の建築検査を行いました。 お施主さんと工務店と設計事務所の三者の視点から、建物の不備や気になるところをチェックします。 この検査を終えて、引き渡しまでに手直し工事をする流れとなります! 兵庫県姫路市でシンプルモダンや […]
計2回にわたる中間検査がついに完了しました。 鉄骨造で5階建て、面積も1800㎡近くあるために、2回に分けて行われます。 これから次第に建物の風貌が見えてきます。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一 […]
広島へ鉄骨の製品検査に行ってきました。 計画している柱や梁が、きちんと寸法通り製造されてるか、問題のあるひび割れがないか、などをひとつずつ確認していきます。 特に問題はなく、12月の上棟へ準備が進んでいます。 兵庫県姫路 […]
O様邸の完了検査前の最終チェックに行ってきました。 サッシ廻りでビスが抜けてないかであったり、お施主様が気になるところ、当事務所として気になるところを1つずつ確認していきます。 また、カーテンの色決めなども今回行いました […]
S邸の中間検査の立ち会いに行ってきました。 筋かいや金物の位置を細かくチェックしていただき、無事合格となりました。 これからも現場管理をしっかりしていきたいと思います。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を […]
完了検査に行ってきました。 検査は無事合格。 床材はタモのクリア塗装です。 とてもきれいな色で柔らかい雰囲気の空間になっていました。 あとは最終調整をして引渡しです。引渡し日まで待ち遠しいですね。 兵庫県姫路市でシンプル […]
配筋検査に行ってきました。 敷地との配置、立上り位置、配筋などチェックしていきます。 検査は問題なく合格。 現場もきれいな状態で気持ちが良かったです。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計 […]
中間検査に行ってきました。 検査は無事合格。 これからどんどん現場が変化していきます。 この調子で、現場監理を業者と一緒に頑張っていきたいと思います。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計 […]
中間検査に行ってきました。 検査は無事合格。 M邸は、斜めに架かる屋根がポイントで、 2階の開口部から光が均等に差込むかたちになっています。 これから外壁が出来てくると一気に雰囲気が変わってきます。 その時にはまた写真を […]
配筋検査に行ってきました。 配筋のピッチや状況をチェックをして少し気になる箇所を指摘すると、早急に配筋を直してくれました。 素早い対応は気持ちがいいですね 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士 […]
中間検査に行ってきました。検査は無事合格。 LDKに差込む中庭から太陽光が差込み、とても気持ち良かったです。 これからは、サッシが入り、断熱材が入り…どんどん家らしくなっていきます。 完成が待ち遠しいですね。 兵庫県姫路 […]
中間検査がありました。検査は無事合格。 サッシが入り、外周には合板が貼られた状態なのですが、どんどん寒くなっているこの季節、断熱材無しでは寒いです。 断熱材のありがたみを改めて感じました。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや […]
基礎の配筋検査に行ってきました。特に問題もなく検査は合格でした。 M邸は敷地の向かいに公園があり、家の中から見える様になっています。 室内で作業しながら子供たちを見守ることが出来るのは安心ですね。 これから現場はどんどん […]
夕方に配筋検査にいってきました。現場に着くと辺りはもう真っ暗… 足元に注意しながら、見落としがないよう慎重に検査してきました。 少々時間がかかってしまいましたが、特に異常ありませんでした。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや […]
配筋検査に行ってきました。 指摘箇所にも素早い業者の対応で、検査は無事合格となりました。 先日から検査が続いていますが、これは順調に現場が進行している証拠です。 どの建物もお施主さまに満足していただけものになるよう、各工 […]
特殊建築物の定期調査にいってきました。 簡単に説明すると、劣化していないか、危険なところはないか、安全であるか、使用状況はどうか等、 建物の現状を調査し、報告する業務です。 特に指摘するところもなかったので、これからもい […]
中間検査に行ってきました。 指摘事項もなく、検査は合格となりました。 事務所の耐力壁の位置、金物の位置の検査も 共に問題なく、一安心です。 これからは仕上げにはいります。 今まで同様、気を引き締めて監理頑張っていきたいと […]
配筋検査に行ってきました。 検査員からの指摘事項もなく、無事合格できました。 これからは、これまで打合せを重ねて計画した建物が カタチになっていきます。 この調子で監理頑張りたいと思います。 兵庫県姫路市でシンプルモダン […]
中間検査に行ってきました。 指摘箇所はありましたが、大工さんの素早い対応で 検査日当日に合格通知を受取ることが出来ました。 この調子で監理を続けていきたいと思います。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行 […]
配筋検査に行ってきました。 とてもきれいに配筋されており、現場もしっかり整理整頓されていました。 検査の方も指摘事項なく終えることが出来ました。 この調子で工程通りに進むようしっかり監理していきたいと思います。 兵庫県姫 […]
まもなく上棟式を迎えるY邸の模型写真です。 今回は、この家の土台となる基礎の配筋検査に行ってきました。 検査は無事合格。 7月の完成に向けて順調に進行しています。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一 […]
M邸の配筋検査が行われました。 配筋だけをみると、すごく大きな建物が建つような気がします。 少し前までは1/100や1/50のスケールで空間を読み取っていましたが、 これからは1/1のスケールです。 現場での打合せ、大変 […]
先日、完了検査に行ってきました。 不安要素なんてないのですが、毎回ドキドキしてしまいます。 結果は、無事合格でした。 :scissors: 先週末に開催しましたオープンハウスは、予想通り寒い日になりましたが たくさんのご […]
伊丹市の現場の配筋検査に行ってきました。 検査員の細かなチェックにも合格し、いよいよ本格的に現場が動き出しました。 今週末に上棟式が控えています。 無事に式が執り行えるよう、気を引き締めてしっかり監理していきます。 兵庫 […]
2011年2月竣工予定のA邸の工事が始まりました。 今日は基礎の配筋検査です。 何点か指摘事項を施工業者さんに伝えました。 プレカットの打合せも終わり、いよいよ上棟式です。 家を支える基礎はとても大切な部分なので、図面と […]
島根ショールームの定例打合せに行ってきました。 急ピッチに工事も進み9月24日が最終の建築検査となります。 短工期の中、スムーズに工事が進んで行っています。 幾つかの手直し部分も指示し、施工の方もスピーディーに対応してく […]
太子町のH邸の基礎配筋検査に行ってきました。 土地の柱状改良も終わり、ベースの基礎と立ち上がりの配筋のチェックをしました。 多少の手直しを指摘しましたが、綺麗に工事されていました。 もう直ぐ上棟式です。 またブログにUP […]
島根県で計画中の車のショールームの配筋検査に行ってきました。 今回は、配筋検査だけでなく定例打合せも兼ねる事ができたので、無駄を省く事ができました。 コンクリート打設など、雨で工事工程に影響が出そうな工事前に、梅雨が終わ […]
配筋検査が終了したX邸。 次は基礎が立ち上がっていました!! そして業者が基礎の角度をチェック。 現場が始まると、毎日変化があり楽しくなってきますね♪ 寝室は、ワンちゃんも認めるほどの居心地のいい空間みたいです :hap […]
地鎮祭も終わり、いよいよ現場での作業が始まってきました。 まずは建物の基礎部分の鉄筋が組まれていきます。鉄筋の太さやピッチ、配置が図面通りのものになっているかどうかをチェックするのが「配筋検査」です。 このあと基礎を固め […]
配筋検査に行ってきました。 業者さんの丁寧な仕事のおかげで、スムーズにチェックし終わりました。 地鎮祭をしてもう一ヶ月。 これから色々な打合せが入ってきます。 忙しくなりますが、満足できるお家になるよう 一緒に頑張ってい […]
永森と清水建設の工事部長とで、島根ショールームの鉄骨製品検査に行ってきました。 鉄骨の工場が岡山県にあるので、本日は岡山に出張です。 原寸検査・超音波検査など、細かい検査を行いました。溶接専用のロボットなどもあり、ハイテ […]
島根のショールームの配筋検査に行ってきました。検査を行うのに往復6時間かかります・・・。 :coldsweats01: 今回の検査箇所は、鉄骨造の基礎部分の検査です。配筋の寸法や被り圧(かぶりあつ)・配筋ピッチなど、細部 […]
先日中間検査に行ってきました。 早めに現場に行ったのですが、それよりも早く検査官が来ていたので驚きました。 始まる前に一通り見てもらっていたので、短い時間で終わりました。 検査も無事に通ったので一安心です。 梅雨に入り、 […]
川沿いに建つU邸の配筋検査に行ってきました。 変形の建物であること、1階部分に壁が少ないこと、2階部分を一部持ち出し(飛び出させる)構造としたこと、などなどから、基礎を大きくする必要がありました。 木造の住宅では珍しく、 […]
初めて配筋検査に行って来ました。 鉄筋がきちんと通っているか、鉄筋の太さ、シートが破れていないか、ゴミが紛れ込んでいないか等をチェックしました。 シートの破れている所を発見すると、すぐさま施工業者が修理! 素早い対応が心 […]
工事完了の日が迫ってきたので、お施主さまと建築検査を行ないました。 傷や汚れ、施工漏れ等を一緒に確認していくことで、より綺麗な状態で引き渡すことができます。 この検査での修正が終わればいよいよ引渡しです! 兵庫県姫路市で […]
基礎の配筋検査に行ってきました。 雨でしたが、防水シートはしっかり施工されていました。 いくつかチェック項目を現場監督に指示してきました。 よろしくお願いします! 裏の公園には、大きな樹木があります。 春には気持ちよさそ […]
高砂市阿弥陀U邸の配筋検査に行ってきました。 永森が、人通口の単部の補強筋を太くするように指示しているところです。 現場で職人さんが、器用に鉄筋を曲げていました! 瑕疵担保保険の関係上、役所の検査が基礎工事の時にも行われ […]
地鎮祭・地盤調査が終わり、いよいよ着工です。 配筋検査では検査員立会いのもと、配筋のピッチや配置を確認しました。 事務所ではデザインに関わる箇所の確認と防水シートの確認、現場にゴミが放置されていないか等のチェックも行いま […]
ワークスタディーの学生さんを連れて、配筋の検査に行ってきました。 配筋の検査では、指示した鉄筋が実際に使われているかどうか。また、指示したピッチ(間隔)に配置されているかどうかなどをチェックします。 また、防湿シートの施 […]
今までに何度か取り上げたことのある配筋検査ですが、今回から少し様子が違います。 2009年の10月以降完成の物件は、全て瑕疵担保という国が保障する保険に入らなくてはいけません。 その為、施工業者が申請を行い、公共の検査官 […]