
2階リビングと繋がる広いベランダ
投稿者:mih コロナ禍の今、自宅にいながら外で楽しめる空間の一つとして、「広いベランダ」も挙げられます。 この『白を貴重としたシンプルモダンな家』は2階リビングとなっており、1階にあるビルトインガレージの屋根部分を利用 […]
投稿者:mih コロナ禍の今、自宅にいながら外で楽しめる空間の一つとして、「広いベランダ」も挙げられます。 この『白を貴重としたシンプルモダンな家』は2階リビングとなっており、1階にあるビルトインガレージの屋根部分を利用 […]
投稿者:mas 照明、電気の打ち合わせをしました。 各配線の位置を細かくチェックします。 とてもたくさんチェックする場所がありますが、スイッチやコンセントは設置する場所や高さによって、部屋のイメージもガラッと変わってきま […]
投稿者:mas コロナ禍の今、自宅にいながら外で楽しめる空間というのが重宝されています。設計プランの中では中庭やベランダ、軒のあるデッキ、周りからの視線を遮った庭といったものが挙げられます。今回は中庭型プラン(ロ型)を採 […]
投稿者:tani 縁側は古くから日本の建物に採用されている、「内」と「外」をつなぐ緩衝的な空間です。 「高台に建つ家」では建物の南面と西面に連続した縁側があり、軒を深く取っています。 軒の深い縁側は西日を遮り、室内と外が […]
土日祝(週末)、家づくりに関する無料相談会を開催致してます。 住宅や建物に関する悩み事等ご相談ください。 ホームページに掲載していない写真も沢山の載っている竣工写真アルバムを見ていただきながら 経験豊富なスタッフが家づく […]
投稿者:mih コロナ禍の今、自宅にいながら外で楽しめる空間というのが重宝されています。 設計プランの中では中庭やベランダ、軒のあるデッキ、周りからの視線を遮った庭といったものが挙げられます。 今回は中庭型プラン(コ型) […]
投稿者:hori 以前のショールームはメイプルの壁がありましたが、今回のデザインは木目は一切なくなりモダンなイメージとなります。 ショールームの上部のルーバーのグレーと事務所のグレーの壁をアクセントにしました! 兵庫県姫 […]
投稿者:hori 外構の掘削も目処が立ち、ようやく基礎工事に取り掛かる一歩手前まできました! 今回はお施主様に建物の縄張りを確認してもらい、建物から隣地までの空きを見てもらいました。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダ […]
投稿者:mas 立面図と平面図から模型用の図面を作り、スチレンボードに張り付け、パーツが出来あがりました。 あとは、カットして組み立てていきます。 模型がある事で実際の建物を想像しやすくなり、分かりやすくなります。 出来 […]
投稿者:mih この度立て続けにスイッチプレートのご要望がありましたので、簡単にご紹介します。 スイッチやコンセントにもたくさんの種類があり、色やデザインや機能等使用方法や使用箇所により使い分けることがあります。 普段は […]
投稿者:hori 憧れがあった総社の参道沿いで住みたい!ということで、なかなか手に入らない場所での計画となりました。 狭小敷地のため無駄がないようにゾーニングを計画し、外観は町並みと調和させたデザインとしました。 2階に […]
土日祝(週末)、家づくりに関する無料相談会を開催致してます。 住宅や建物に関する悩み事等ご相談ください。 ホームページに掲載していない写真も沢山の載っている竣工写真アルバムを見ていただきながら 経験豊富なスタッフが家づく […]
投稿者:hori 小野市の花火や景色をリビングから見たい!と言う要望から、西面に大きな窓を計画しました。 西日を遮る為に深い軒を設けて過ごしやすい空間としています。 夫婦の過ごす空間はすべて1階にまとめてゲストルームのみ […]
投稿者:mih 9月に上棟予定のN邸。 今はウッドショックの影響もあり、通常より少し搬入まで期間があります。 その間に設備機器の確認のためにリクシルを訪れました。 見積もり時に訪れた時とは視点が変わり、デザイン性だけでな […]
投稿者:mas 子供部屋をどれくらいの大きさにしようか悩む人も多いみたいです。 日々の生活での動きを子供部屋でするのか、リビングやダイニングなどの家族のいる空間でするのかで変わってくると思います。 最近は家族の時間を大事 […]
投稿者:mas 家を建てる時期として、結婚してすぐだったり、子供さんが小さいうちに計画される方が多くなっています。 こうした時期に建てようとすると、人数や性別がわからない状態なので、ざっくりと「子ども部屋」と考えがちです […]
店舗の掘り込み天井はただデザインを良く見せるだけのものではありません。 あえて掘り込み天井を設け、その彫り込んだ中に照明器具や空調、換気等を入れ、なるべく天井面には器具等を見せないように工夫しています。 また、掘り込み内 […]
投稿者:mas 間接照明の光は柔らかく温かみがありリラックス効果があります。 陰影を作ることで空間に立体感を生み出せ、広さや奥行きを強調できるので、コンパクトなお部屋でも圧迫感がなく広く感じさせる事ができます。 おしゃれ […]
土日祝(週末)、家づくりに関する無料相談会を開催致してます。 住宅や建物に関する悩み事等ご相談ください。 ホームページに掲載していない写真も沢山の載っている竣工写真アルバムを見ていただきながら 経験豊富なスタッフが家づく […]
投稿者:tani 建物の外側にある板敷のところで建物の縁部分に張り出して設けられた板敷き上の通路です。庭などの外部から直接屋内に上がる用途も持っています。 この縁側の部分が外に出たものを濡れ縁といい、その幅の広いものが広 […]
玄関ポーチにアイアンの手すりを設けた事例です。 ビルトインの駐車場は玄関ポーチまでの通路を兼用させています。 駐車場の為、階段があるのを気づかせるために手すりを設けて、車の扉を開けた際のぶつける防止も兼ねています。 Wo […]
玄関ポーチにアイアンの手すりを設けた参考事例です。 階段てすりとあえて分けてデザインにし手摺の横桟はなしとし、植栽に配慮したデザインとしました。 Works:高台に建つ開放的な家 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの […]
投稿者:mih 建物の設計時に表札やインターホン等エントランス周りの計画もしています。 ステンレスのプレートでポストやインターホンをまとめて計画し、統一感を出しています。 また、カッティングシートや抜き文字で表札も兼ねて […]
投稿者:mih 現在計画中のf様と一緒にTOTOのショールームを訪れました。 キッチンやUB、洗面台、トイレなどを一つ一つ決めていきます。 仕上げの色バランスはもちろんのこと、機能面やコスト、オプション等を比較しながら決 […]
投稿者:tani 和室で鴨居の上にある長押をいい、普通長押の幅は柱の8分取りとし、材料は、柱と同材とするか、また杉磨丸太、面皮などの長押を用いたり、赤松や栂を大面取りとして用いることもあります。 Works:外断熱の家 […]
土日祝(週末)、家づくりに関する無料相談会を開催致してます。 住宅や建物に関する悩み事等ご相談ください。 ホームページに掲載していない写真も沢山の載っている竣工写真アルバムを見ていただきながら 経験豊富なスタッフが家づく […]
投稿者:mih 地鎮祭を終えたN邸。 工事業者が建物の配置のラインをしたとのことで、配置の確認に行ってきました。 確認申請と照らし合わせながらチェックしました。変形敷地を活かした形状も確認できました! 兵庫県姫路市でシン […]
投稿者:mih お施主様から、これくらいの予算でも建てることできるかな? という相談を受けてから、土地探しもお手伝いさせていただき、いよいよ地鎮祭を迎えることができました! 今回は3方向が道路に面している変形敷地です。 […]
投稿者:hori 駐車場の床部分の盛り土を撤去が進んでいます! 掘削による既存石垣の損傷がないかなどチェックしなが現場確認を行います。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築 […]
投稿者:mas 家具の打ち合わせをしました。 過去のお客様の家具を見ながらイメージを確認しました。 求めているイメージが固まって、これからの打ち合わせも楽しみですね♪ 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行 […]
投稿者:hori キッチン空間の天井に変化をつけて壁と天井の仕上げを変えています。 お施主様の拘られたTOYOキッチンを引き立たせました! ワンポイントの飾り棚がいいアクセントとなります! Works:アプローチ廻りをデ […]