
色の組み合わせ!
投稿者:mih 前回の打ち合わせ時に最後まで悩まれていた玄関ドアと周囲外壁の色を、現物サンプルと照らし合わせ、再度打ち合わせを行いました。 小さなサンプルだと分かりづらかった色の違いが、ガルバリウム鋼板の凹凸のある面で比 […]
投稿者:mih 前回の打ち合わせ時に最後まで悩まれていた玄関ドアと周囲外壁の色を、現物サンプルと照らし合わせ、再度打ち合わせを行いました。 小さなサンプルだと分かりづらかった色の違いが、ガルバリウム鋼板の凹凸のある面で比 […]
投稿者:tani 建物の基礎は、建物の荷重や外から加えられる力(地震や風)などをバランス良く地盤に伝えるための構造部分のことをいい、地盤と建物をつなぐ重要な役割と地面の湿気から建物を守る役割を担っています。 基礎の配筋検 […]
投稿者:mas 軒天は、外部に面する天井の部分になります。 家の雰囲気は外壁の色やカタチについ目がいってしまいますが、軒天との色バランスでグッと引き締まったり、奥行きが出ておしゃれな建物になっていきます。 Works:観 […]
2021年12月04日(土)、05日(日) お施主様のご厚意により、 オープンハウス:「ライトコートのある家(狭小敷地)」を開催いたします。 みなさまのご来場をお待ちしています。 OPEN HOUSE 開催期間:2021 […]
土日祝(週末)、家づくりに関する無料相談会を開催致してます。 住宅や建物に関する悩み事等ご相談ください。 ホームページに掲載していない写真も沢山の載っている竣工写真アルバムを見ていただきながら 経験豊富なスタッフが家づく […]
投稿者:tani 床の間とは、鎌倉・室町時代の書院建築から発達した座敷飾りのとこです。 種類は、本床・蹴込床・踏み込み床・釣床・織部床などがあります。 その中の織部床という名称は茶人でもあった武将「古田織部」に由来してお […]
投稿者:mas 中間検査に行ってきました。 中間検査とは・・・ 阪神・淡路大震災で倒壊した建物が多数存在したことに鑑み、建築物の安全性の向上のために1999(平成11)年に導入された新制度。 この制度では、建築物を新築す […]
投稿者:mih 1階の広い空間に雲梯(うんてい)を設置します。 雲梯の幅や間隔などもお客様と一緒に確認していきます。 何やら楽しそうな空間になりそうです^ ^ 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建 […]
投稿者:mih 打ち合わせの予定ではないのですが、現場の確認に訪れました。 現場では内装の壁紙が貼り終わっており、職人さんがフロアタイルを貼っているところでした。 内部工事もあと少しですが、最後まで気を引き締めて現場監理 […]
投稿者:hori 階段仕上げはタイル(ラミナム)仕上げとします。 踏面と蹴込みの際の納まりは金物等は入れたくないので、とめ加工などの工法にするか耐久性も確認しながら模索中です! 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住 […]
今回はお施主様とのヒアリングで玄関ホール吹き抜けに階段を計画しました。 ゆとりのあるホールの廊下に階段を設け、吹き抜けを登っていくイメージです。 床はホールと廊下もモルタル仕上げとします。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや […]
土日祝(週末)、家づくりに関する無料相談会を開催致してます。 住宅や建物に関する悩み事等ご相談ください。 ホームページに掲載していない写真も沢山の載っている竣工写真アルバムを見ていただきながら 経験豊富なスタッフが家づく […]
地盤の状態があまり良い結果にならず地盤改良工事を行い基礎工事となりました。 日数が伸びてしまいましたがようやく基礎が終わり棟上げです! 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築 […]
お客様と一緒にキッチン仕様の最終確認に同行しました。 キッチンは人気のリシェル(リクシル)です! このキッチンの仕上げ材の色目はタイルや化粧板でもよく使われ、現在でも人気です! 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住 […]
N邸の外壁は2色のガルバリウム鋼板を採用しています。 1色はブラックで過去に何度も使用したことがありますが、もう1色はモスグリーン!! 落ち着いたカラーです^ ^ 12月4、5日にオープンハウス開催予定です! お楽しみに […]
今回のキッチンは造り付けになります。 天板と側面にはモールテックスを塗りデザインします! ダイニングテーブルは固定式でしたがモールテックスのキッチンを見せて空間を変えたいとの要望もあり可動式のテーブルとしました。 兵庫県 […]
お客様に分かりやすいように家具のモックアップを大工さんに製作していただきました。 高さや幅を実際に体感してもらい製作作業に入ります。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所 永森建築設 […]
来月はオープンハウスを行います! 狭小の変形敷地をいかし、かつ狭小敷地の中で ライトコートを設けています。 各現場にも案内を載せていますので 近くを通られた際にはチェックして下さい! 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダ […]
土日祝(週末)、家づくりに関する無料相談会を開催致してます。 住宅や建物に関する悩み事等ご相談ください。 ホームページに掲載していない写真も沢山の載っている竣工写真アルバムを見ていただきながら 経験豊富なスタッフが家づく […]
投稿者:mas 最近ではデザイン性のある畳がたくさんあり,いろやかたち、素材などを選ぶ楽しみがあります。 いろんな畳がある中、琉球畳を採用するお客様が多いです。 一般の畳表より、畳目が狭いのが特徴で、畳縁がなくデザイン性 […]
投稿者:tani 屋根の形は、切妻屋根・片流れ屋根・寄棟屋根・陸屋根などがありますが、永森建築設計事務所では片流れのデザインの住宅を多く手掛けています。 勾配天井のリビングや太陽光発電を考慮した住宅、光と風を取り入れるト […]
投稿者:mih 今回は窓(枠とガラス)の打ち合わせです。 外壁の色とサッシの色バランス、ガラスの種類を再確認します。 図面打ち合わせ時にも一度確認するのですが、それを踏まえて着工する前に確認することで、よりお客様の想定す […]
投稿者:mih 現在倉庫をリフォームして住宅にするということで、早速解体が始まりました! 外部の造作の下屋から取り掛かっています。 これからは現場で打ち合わせが始まります! 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設 […]
投稿者:mas 今回は洗面台のカウンターの打ち合わせをしました。 最近ではお客様がインターネットで情報収集される方が多いです。 見せていただいた写真を基に材質のメリットやデメリットなど話し合い一緒に決めて、より良いものへ […]
投稿者:hori 今回の建物の要となる3階から10階までのカーテンウォールのガラスを決めていきます。 ガラスには反射率も様々あるのである程度絞り実物大で確認をします。 街に溶け込む様なデザインなので少し反射率を高くするか […]
土日祝(週末)、家づくりに関する無料相談会を開催致してます。 住宅や建物に関する悩み事等ご相談ください。 ホームページに掲載していない写真も沢山の載っている竣工写真アルバムを見ていただきながら 経験豊富なスタッフが家づく […]
投稿者:hori 玄関を入ると正面の吹き抜けより、階段踊り場が見えるデザインとしました。 玄関とシューズクロークの間仕切りは天井までの間仕切り壁にせず、光と風が抜ける様に計画しました。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モ […]
投稿者:tani 今までに建てらてた建物の紹介 として、 A4サイズの作品集を事務所に数多く置いています。興味のあるかたは、お気軽に事務所にお越し下さい。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士 […]
投稿者:hori 今回は既存建物を生かして住宅へリフォームします。 工事の着工前に現場監督と現地打ち合わせを綿密に行い、納まりを確認していきました。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事 […]
投稿者:mas 住宅が完成するまでにたくさんの業種の方が関わりますが、今回は上棟日に関わったたくさんの職人さんを紹介いたします。 重機(クレーン)の運転手さん、クレーンの先に木材を固定する人、それを受け取る大工さん、それ […]