コンテンツへスキップ

永森建築設計事務所ブログ

  • sitemap
  • Blog
  • Top
TEL:079-231-5531
一級建築士大臣登録 第142070号
一級建築士事務所兵庫県知事登録第01A01518号
永森建築設計事務所ブログ
  • Top
  • WORKS
  • Lighting
  • Flow
  • News
  • Blog
永森建築設計事務所ブログ > 2010年 > 3月

月: 2010年3月

穴の空かない障子紙

2010 年 3 月 31 日

和室の戸を障子にする場合、通常の和紙をビニール樹脂で挟んだワーロンシートと呼ばれるものを採用します。 高い耐久性、防水性を持ち、破れたり穴が空いたりすることがないので通常の障子より遥かに長く使うことができます。 また、水 […]

居酒屋のような和室

2010 年 3 月 30 日

客間として使う和室を 「居酒屋のような雰囲気」 と、遊び心ある和室を検討中です。 全体的に暗めの色を使い、一面の壁だけ色付の珪藻土(くし引き仕上げ)にし、間接照明で照らすデザインをご提案しようと思います。 珪藻土の色でど […]

サンプルを並べて

2010 年 3 月 29 日

O邸のトイレはタイルと豆砂利を合せています。 床タイル、壁のモザイクタイル、豆砂利のサンプルを並べながら検討しました。 タイル(床)だけ見たとき気にいていたタイルが、他の材料の横に並べるとイメージと違うということで、最終 […]

朱色の焼き杉 登場!!

2010 年 3 月 28 日

幹線道路沿いに建つ、U邸の外壁に焼き杉が施工されていました。 朱色の焼き杉はインパクトがあり、とてもよく目を引きます。 しかも、その他の壁は黒の予定! キューブと鋭角に張り出された道路沿いの壁がなんとも印象的です。 最終 […]

木製のルーバーが内部に

2010 年 3 月 27 日

定例の打合せではないのですが、近くにいたのでチラッと現場に寄ってきました。 写真では分かり難いのですが、リビングとダイニングの間仕切り的に設けた□105の柱のルーバーが出来上がっていました。 照明のスイッチの位置に困り、 […]

模型完成しました♪

2010 年 3 月 26 日

ひとつ目の模型が完成しました。 慣れないうちは時間がかかりそうですが、これからどんどん作成し、素早く綺麗な模型になるよう修行をします。 今度は制作過程も紹介していこうと思います。 :scissors: 兵庫県姫路市でシン […]

壁の裏側に飛び出たTV台

2010 年 3 月 25 日

現場1回目の定例打合で、以前から悩まれていたTV台の打合せをしました。 テレビ・スピーカーは壁掛けを予定なので台はできるだけ出っ張らず、かっこよく・・・ というお施主さまのご要望により、TV台を再検討。 TVを掛ける壁を […]

二世帯のお家がスタートです!

2010 年 3 月 24 日

快晴の中、地鎮祭を行うことができました。 敷地に生えたつくしが春の訪れを感じさせてくれました! 二世帯のE邸は、地曳の儀(じびきのぎ・施主が鍬で盛砂に穴を掘る儀)を旦那様、お父様のお二人で共同作業しました。 娘さんのYち […]

お久しぶりです!!

2010 年 3 月 23 日

『朝日が差し込む家』の点検に行って来ました。 点検は、久しぶりにお施主さまに会える機会です。 家のほうも大きな問題はなく元気にNさん一家を守ってくれていました。 さらに、おめでたい話題も聞かせていただき、大変嬉しい気持ち […]

素敵な玄関土間

2010 年 3 月 22 日

3階から内部の工事が進んで行き、いよいよ1階の工事に取り掛かりました。 杉の天井や、土間へと続く、鋭角にデザインされた廊下、漆喰・珪藻土を利用した空間など、和テイストのこだわりが一杯です。 出来上がりが今から楽しみです! […]

こだわりのキッチンを中心に

2010 年 3 月 20 日

高砂のU邸の現場に抜き打ち?で入ってきました。 現場は順調に進んでいました。 んっ? キッチンの近くの壁にキッチンの図面が貼られていました。 今回は、掘り込みのカウンターや既製品と造作の組み合わせによるキッチンを創るので […]

初出勤!!

2010 年 3 月 19 日

事務所に来て初出勤、初仕事で建築模型の製作に取りかかっています。 窓を切り抜くのが苦手ですが、素早く丁寧に完成させるよう頑張ります。 一日でも早く役に立てるように、いろんなことを学び、どんどん吸収していきたいと思います。 […]

ブラックを入れて

2010 年 3 月 18 日

外観にトレードマークを入れたT邸は、ダークブラウンを基調としたモダンな内観になります。 その中に、ブラックをアクセントとして効かせるよう、サッシはブラックにしました! 現場に置かれたサッシは、現段階でもブラックで存在感が […]

こだわりのトイレ空間

2010 年 3 月 17 日

当初から「奥行き3mのトイレに」というご要望があり、1Fの3mのトイレにはこだわりが詰まっています。 黒い空間で構成された奥行きのあるトイレは、間接照明を使ったり、ガラスの手洗いを造作したり。 便器も黒いものを設置予定! […]

いよいよ最終チェック

2010 年 3 月 16 日

工事完了の日が迫ってきたので、お施主さまと建築検査を行ないました。 傷や汚れ、施工漏れ等を一緒に確認していくことで、より綺麗な状態で引き渡すことができます。 この検査での修正が終わればいよいよ引渡しです! 兵庫県姫路市で […]

いろいろな窓

2010 年 3 月 15 日

窓の中には光を入れたり外の景色を望んだりすることが主な目的で無いものもあります。 例えばこの長細い窓。 変形した部屋に用いることによってデザイン的に見せたり、開口の狭さを利用して水廻りに使ったりと多種多様な使われ方があり […]

効率的な換気方法

2010 年 3 月 14 日

建物全体の窓のサッシのうち、幾つかの窓には換気框というものが付いています。 窓を閉めたままでも常時新鮮な空気を取り込むことができるもので、吸気口の替わりに採用しています。 見た目は普通のサッシと変わりなく、壁に吸気口が見 […]

記念写真

2010 年 3 月 13 日

M邸ではシルバーのポストに合わせてL型に表札をデザインしました。 (写真は加工してますが、Mにつづき、お名前が入っています) いつもは手渡しで表札プレゼントしますが、今回は代わりに記念写真をパシャリ。 初めてオープンハウ […]

今度こそ上棟!

2010 年 3 月 12 日

先日雨で1週間延期して迎えた上棟の日。 天気予報は前日雨、翌日雨・・・当日は・・・曇り?雨?とハラハラ。 「今回は雨でもやるぞ!!」と現場監督の気合とてるてる坊主効果か…無事、雨の谷間で上棟することができました。 おいし […]

モダンな住宅が顔を見せました!

2010 年 3 月 11 日

工事を進めてきました高砂市米田町K邸が工事用の足場も外れていよいよ完成です。 高砂市の国道2号全沿いにモダンな住宅が顔を見せました! ガラスの手摺や壁が印象的です。 この建物にご興味がある方は、当事務所までご連絡下さい! […]

吹き抜けの上部を製作中

2010 年 3 月 10 日

完成すると、歩けない部分を製作していました。 足場を起用に引いて、コツコツ製作・・・。 この積み重ねが、素敵な空間となるんですね。 足場を外して、吹き抜けを見下ろすと開放的なリビングが広がります! オープンハウスをお楽し […]

隣からチラッ!

2010 年 3 月 9 日

同じ住宅地に建つO邸の2階から写真を撮ってみました。 ホントに良く見えます。 が、もう間の区画には基礎が・・・。 :coldsweats02: この景色が見られるのもあとわずか。 そう考えると貴重な一枚ですね。 兵庫県姫 […]

建築模型を手渡し

2010 年 3 月 8 日

高砂市F邸のデザインが計画開始時から大きく変わったので、変更後の建築模型を作成しました。 写真は計画開始時の立面図(左)とデザイン変更後の立面図(右)です。 建築模型の写真を用意できればよかったのですが… :coldsw […]

三階から見下ろしてみました。

2010 年 3 月 7 日

階段か取り付き、段々とお家らしくなってきました。 今は吹き抜け部分に足場があり、あまりイメージしにくいのですが、階段から見下ろすと水廻り・ベランダが覗けます! 完成が待ち遠しいです。 :happy02: 兵庫県姫路市でシ […]

平屋で和モダンの家が完成しました。

2010 年 3 月 6 日

平屋のお家、F邸が完成しました。 平屋は重厚感があり、どっしりと落ち着いた大人の印象です。 残念ながら打合せが重なってしまい、永森が参加できませんでしたので、私が替わりに表札をプレゼントしました。 このお家で素敵な思い出 […]

密集地でも明るく!

2010 年 3 月 5 日

キッチンやトイレも設置され、クロスも貼られ、完成に向けてラストスパート! 前面道路が狭く、三方家に囲まれている敷地で、当初お施主様が「明るくなるんでしょうか・・・」と心配されていましたが、庭や吹抜けから光が入って明るい家 […]

畳の書斎ができました!

2010 年 3 月 4 日

きのうに引き続き、一部内観をご紹介します! 主寝室や書斎は紺を基調としたクロスをアクセントにしており、和のイメージの中に遊び心を入れました。 書斎は掘り込みで座れるようにしており、お施主様の手持ちの机を使えるよう大工さん […]

和モダンの家がいよいよ完成間近!

2010 年 3 月 3 日

残すは外構となり、いよいよ完成です! 内観は和モダンなデザインとなっています。 床材は少し赤みのあるクロモモを採用し、落ち着いた中にも優しい印象を与えてくれます。リビングは勾配天井になっており、建具を開けるとダイニングキ […]

やはり遠かった・・・

2010 年 3 月 2 日

島根県に車のショールームを設計しています。今日は、確認申請や都市計画法53条の許可申請を提出するために、車で松江市まで行って来ました。 建築基準法という基本的な法令以外に、各地域にも色々な基準や法律・手続きの方法など違い […]

順調に進んでいます!

2010 年 3 月 1 日

姫路市継のI邸の打合せに行って来ました。 図面ではなく、実際に建物が建設されていく過程で再度打合せをすると、始めて家創りを行うお施主さまにとって大変分かりやすいと思います。 設計士にとっても、イメージを正確に伝えるという […]

オープンハウスの告知

勾配天井を活かした平屋の家
↑詳細はこちらをクリック↑

牛たん専門店RIKI

オープンハウスのお知らせ!
↑詳細はこちらをクリック↑

Audi岡山 竣工写真

オープンハウスのお知らせ!
↑詳細はこちらをクリック↑

新店舗設計監理ブログ

新店舗設計監理ブログ
↑詳細はこちらをクリック↑

ハウスツアー

高台に建つ開放的な家ハウスツアー
ハウスツアーの動画をアップしました。
↑こちらをクリック↑

instagram

インスタグラム
↑こちらをクリック↑

LINE@

友だち追加
友だち追加

メールでお問い合わせを下さる皆様へ

メールでお問い合わせを下さる皆様へ

検索

カレンダー

2010年3月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 2月   4月 »

固定ページ

  • オープンハウスについて
  • ワークスタディ募集
  • 設計スタッフ募集
  • 事例紹介
  • 永森建築事務所について
  • sitemap

カテゴリー

  • 進行中 (143)
    • BYD AUTO 福山 (2)
    • 姫路市飾磨区O邸 (1)
    • 姫路市飾磨区ショールーム (2)
    • 姫路市飾磨区t邸 (24)
    • 姫路市飾磨区S邸 (31)
    • 姫路市飾磨区今在家F邸 (16)
    • テナントビル計画 (2)
    • 某マンション改修工事 (2)
    • 姫路市某事務所 (1)
    • 姫路市的形町O邸 (12)
    • 高砂市荒井町T邸 (3)
    • BYD AUTO 高松 (3)
    • BYD AUTO 山陰 (3)
    • 姫路市G邸 (3)
    • メルセデスベンツ島根 (1)
    • 某事務所 (1)
    • 姫路市奥山I邸 (9)
    • 姫路市勝原区I邸 (2)
    • BYD AUTO 岡山 (4)
    • BYD AUTO 松山 (10)
    • 明石市H邸 (2)
    • 加古川市某事務所計画 (5)
    • 某教育施設 (4)
  • お客様の声 (52)
  • 相談会 (255)
  • スタッフ (345)
  • イメージスケッチ (25)
  • 図面のお話 (28)
  • 建築デザイン (360)
  • お知らせ (70)
  • マネー関連 (11)
  • 完成物件 (4,269)
    • 姫路市飾磨区山崎m邸 (31)
    • 明石市二見町T邸 (24)
    • 姫路市青山Y邸 (6)
    • 姫路市下手野N邸 (23)
    • 姫路市香寺町f_邸 (29)
    • たつの市事務所ビル (15)
    • 姫路市飾磨区f邸 (40)
    • 姫路市奥山A邸 (23)
    • 牛たん専門店RIKI (27)
    • 加古川市東神吉町m邸 (33)
    • たつの市Y邸 (34)
    • デザインガレージ (5)
    • 姫路市山吹I邸 (18)
    • たつの市末政共同住宅 (9)
    • Audi Approved Automobile神戸西 (5)
    • 姫路市北平野U邸 (27)
    • デザイン倉庫 (12)
    • 姫路市広畑区事務所 (17)
    • 姫路市御立東M邸 (58)
    • 姫路市飾磨区F邸 (41)
    • 姫路市飾磨区T-邸 (6)
    • 姫路市飾磨区山崎N邸 (28)
    • 姫路市飾磨区M邸 (17)
    • AUDI姫路 (6)
    • 姫路市飾磨区KK邸 (29)
    • 姫路市飾磨区O邸 (28)
    • 神戸市H邸 (43)
    • 姫路市岩端町K邸 (34)
    • 姫路市玉手N邸 (28)
    • 姫路市的形Y邸 (41)
    • 姫路市的形S邸 (18)
    • 姫路市白浜町M邸 (44)
    • 姫路市東山K邸 (28)
    • 姫路市青山E邸 (49)
    • 姫路市東山M邸 (19)
    • 姫路市東山X邸 (16)
    • 姫路市兼田N邸 (17)
    • 姫路市東山O邸 (8)
    • 姫路市広畑区Y邸 (44)
    • 姫路市継T邸 (28)
    • 姫路市飾磨区O邸 (62)
    • 姫路市継Ⅰ邸t (18)
    • 姫路市継M邸 (24)
    • 姫路市香寺町F邸 (62)
    • 姫路市御立東H邸 (43)
    • 姫路市継O邸 (14)
    • 姫路市実法寺H邸 (27)
    • 姫路市北原S邸 (15)
    • 姫路市北原I邸 (46)
    • 姫路市飾磨区山崎M邸 (38)
    • 姫路市夢前町K邸 (34)
    • 福崎町施設 (27)
    • Audi岡山 (83)
    • 姫路市別所町N邸 (35)
    • 姫路市継Ⅰ邸 (18)
    • 姫路市O邸 (2)
    • 姫路市H邸 (37)
    • 姫路市K邸 (10)
    • 姫路市楠町K邸 (10)
    • 姫路市飾磨区I邸 (27)
    • 姫路市飾磨区K邸 (7)
    • 姫路市飾磨区T邸 (9)
    • 姫路市飾磨区O邸 (6)
    • 姫路市飾磨区k邸 (26)
    • 姫路市飾磨区中野田N邸 (14)
    • 姫路市飾磨区清水Y邸 (21)
    • 姫路市飾磨区中浜町O邸 (7)
    • 姫路市御立N邸 (21)
    • 姫路市御立K邸 (3)
    • 姫路市御立Y邸 (16)
    • 姫路市上手野Y邸 (16)
    • 姫路市F邸 (5)
    • 姫路市M邸 (24)
    • 姫路市A邸 (17)
    • 姫路市F邸 (2)
    • 姫路市幸町O邸 (31)
    • 姫路市広畑区OO邸 (47)
    • 姫路市広畑区O邸 (9)
    • 姫路市広畑区T邸 (15)
    • 姫路市広畑区N邸 (40)
    • 姫路市大津区K邸 (22)
    • 姫路市大津区F邸 (12)
    • 姫路市大津区S邸 (4)
    • 姫路市大津区H邸 (11)
    • 姫路市西庄Y邸 (34)
    • 姫路市西庄K邸 (14)
    • 姫路市西庄F邸 (12)
    • 姫路市飾西M邸 (4)
    • 姫路市書写F邸 (14)
    • 姫路市書写Ⅰ邸 (8)
    • 姫路市書写K邸 (12)
    • 姫路市砥堀M邸 (31)
    • 姫路市香寺町D邸 (43)
    • 姫路市飾東町N邸 (26)
    • 姫路市飾東町H邸 (16)
    • 姫路市若菜町K邸 (29)
    • 姫路市大塩町O邸 (1)
    • 姫路市大塩町I邸 (8)
    • 姫路市北条M邸 (20)
    • 姫路市北条K邸 (16)
    • 姫路市京町N邸 (19)
    • 姫路市花田町N邸 (28)
    • 姫路市船橋町N邸 (35)
    • 姫路市英賀清水M邸 (14)
    • 姫路市別所町F邸 (5)
    • 姫路市別所K邸 (19)
    • 姫路市苫編I邸 (10)
    • 姫路市田寺S邸 (18)
    • 姫路市田寺O邸 (11)
    • 姫路市御国野U邸 (13)
    • 姫路市夢前町K邸 (9)
    • 姫路市町田O邸 (14)
    • 姫路市船橋町O邸 (17)
    • 姫路市菅生澗M邸 (26)
    • 姫路市中島T邸 (18)
    • 姫路市町田Y邸 (22)
    • 姫路市今在家T邸 (17)
    • 姫路市香寺町W邸 (10)
    • 姫路市高町N邸 (13)
    • 姫路市西蒲田M邸 (15)
    • 姫路市都倉N邸 (1)
    • 姫路市仁豊野S邸 (19)
    • 兵庫県X邸 (5)
    • 揖保郡太子町福地M邸 (30)
    • 揖保郡太子町Km邸 (33)
    • 揖保郡太子町KK邸 (19)
    • 揖保郡太子町K邸 (6)
    • 揖保郡太子町H邸 (16)
    • たつの市御津町K邸 (21)
    • たつの市揖保町I邸 (40)
    • たつの市新宮町I邸 (21)
    • たつの市H邸 (27)
    • たつの市I邸 (33)
    • たつの市M邸 (14)
    • たつの市F邸 (15)
    • たつの市Hh邸 (2)
    • たつの市K邸 (3)
    • たつの市御津町O邸 (14)
    • たつの市御津町M邸 (17)
    • 高砂市 I邸 (35)
    • 高砂市神爪店舗 (30)
    • 高砂市N邸 (28)
    • 高砂市中島N邸 (27)
    • 高砂市中筋H邸 (7)
    • 高砂市荒井町M邸 (22)
    • 高砂市T邸 (7)
    • 高砂市F邸 (19)
    • 高砂市曽根M邸 (22)
    • 高砂市米田町H邸 (6)
    • 高砂市米田町T邸 (16)
    • 高砂市米田町K邸 (12)
    • 高砂市阿弥陀町N邸 (33)
    • 高砂市阿弥陀 U邸 (17)
    • 高砂市伊保H邸 (11)
    • 加古川市平岡町H邸 (50)
    • 加古川市O邸 (11)
    • 加古川市尾上町K邸 (27)
    • 加古川市尾上町T邸 (14)
    • 加古川市土山I邸 (27)
    • 加古川市平岡町S邸 (39)
    • 加古川市TA邸 (11)
    • 加古川市東神吉町M邸 (11)
    • 加古川市野口町T邸 (14)
    • 加古川市S邸 (15)
    • 加古川市Y邸 (16)
    • 加古川市T邸 (15)
    • 加古川市E邸 (15)
    • 加古郡播磨町M邸 (15)
    • 加古郡播磨町T邸 (26)
    • 神崎郡福崎町Us邸 (2)
    • 神崎郡福崎町H邸 (2)
    • 神崎郡福崎町A邸 (17)
    • 神崎郡福崎町U邸 (29)
    • 佐用市I邸 (5)
    • 宍粟市S邸 (9)
    • 宍粟市山崎町M邸 (18)
    • 明石市Y邸 (14)
    • 明石市M邸 (6)
    • 朝来市N邸 (3)
    • 赤穂市Y邸 (29)
    • 赤穂市I邸 (19)
    • 赤穂市M邸 (18)
    • 相生市F邸 (22)
    • 相生市Y邸 (40)
    • 相生市H邸 (24)
    • 相生市矢野町H邸 (15)
    • 相生市T邸 (12)
    • 西脇市A邸 (26)
    • 加西市西笠原町T邸 (29)
    • 加西市A邸 (20)
    • 小野市T邸 (24)
    • 丹波市N邸 (6)
    • 丹波市柏原町N邸 (16)
    • 神戸市Y邸  (3)
    • 伊丹市A邸 (6)
    • 尼崎整備工場 (21)
    • Audi 神戸 (7)
    • Audi鳥取 (20)
    • Audi宝塚 (15)
    • Audi神戸西 (18)
    • Audi Approved Automobile Kobe (16)
    • Audi Approved Automobile 西宮 (14)
    • フォルクスワーゲン西宮 (8)
    • フォルクスワーゲン神戸東 (16)
    • フォルクスワーゲン高松 (18)
    • 島根ショールーム (13)
    • 整備工場 (13)
    • スズキアリーナ大久保 (27)
    • 部品製造工場! (3)
    • きぬや姫路本店 (26)
    • 抹茶さろん ひとこと (3)
    • 美容院VOLUTTA (6)
    • マンゴー販売施設 (30)
    • 某店舗 (4)
  • アフター (32)
  • 連休企画 (13)
  • 建築雑学 (121)
  • 実務研修 (39)
  • カメラマン日誌 (108)

アーカイブ

タグ

LDK空間 アルバム キッチンバック収納 テレビボード ディティール ナチュラルモダン ナラ パイン パネル ヒバ モックアップ ライトコート ルンバ レッドシダー 切妻屋根 平面配置計画 年末挨拶 建物チェック 建築豆知識 廻り階段 折り返し階段 掘りごたつ 施工事例 桐 樺桜 渡り廊下 無垢 無垢フローリング 無垢材突板 照明効果 玄関ドア 直線階段 真壁納め 石の工場 米杉貼り 薪ストーブ 袖壁 見学 謹賀新年 造作家具 鏡 間接照明 雲梯 電気 高低差

ランキングサイト

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ 人気ブログランキングへ

QRコード

QRコード

25周年記念サイト

25周年記念サイト
↑詳細はこちらをクリック↑

イメージスケッチ集

スケッチブック
↑スケッチブック↑

  • sitemap
  • Privacy
  • Blog
  • News
  • Flow
  • Lighting
  • Works
  • Top

Copyright© 2009-2025 永森建築設計事務所ブログ All Rights Reserved. by Terad