コンテンツへスキップ

永森建築設計事務所ブログ

  • sitemap
  • Blog
  • Top
TEL:079-231-5531
一級建築士大臣登録 第142070号
一級建築士事務所兵庫県知事登録第01A01518号
永森建築設計事務所ブログ
  • Top
  • WORKS
  • Lighting
  • Flow
  • News
  • Blog
永森建築設計事務所ブログ > 2009年 > 7月

月: 2009年7月

いよいよ工事が始まります!

2009 年 7 月 31 日

M邸の契約の日を迎えました。 プランの検討から始まり、実施図面の作成、値段の調整・・・。 たくさんの打合せを重ね、ついに施工業者との契約です。 盆月の8月をさけ、9月から地鎮祭をスタート。! 来年の2月末ごろ完成予定です […]

梅雨の中の晴天

2009 年 7 月 30 日

雨が降り続く中にあって、地鎮祭の天候を気にしていたのですが、天のお祝いか? みごと晴天に恵まれました。 いつも、みんなで神主さんに用意して頂いた縄や祭壇の設置のお手伝いをしています。 Tさん、いい家ができるように頑張って […]

学生さんがやってくる!

2009 年 7 月 29 日

㈱兵庫建築士事務所協会姫路支部では、年に2回、建築を志す学生が制作活動に接できる場の提供として、ワークスタディをしています。 永森が担当として各事務所に受け入れを呼びかけ、今年もいよいよ夏季ワークスタディがスタートします […]

外構チェック

2009 年 7 月 28 日

建物から遅れて外構が完成しました。 その為、建物とは別に外構のみの検査をすることになり、改めて検査に行って来ました。 将来購入予定の大型バイクの出入りを考え、アール状のアプローチを設計しました。 アプローチから直接、ホビ […]

銀行マン

2009 年 7 月 27 日

設計を始める時、最初に行うのが予算検討です。 そのためにわざわざ銀行さんに事務所に足を運んでもらってヒアリングを行います。 設計を依頼していただいた方のご予算の検討も含めて、お手伝いするのが永森建築のスタイルです。 銀行 […]

カメラの用意

2009 年 7 月 26 日

引渡し時に丁度カメラマンの撮影を行っていました。 いつもHPで紹介させてもらっている写真の裏側をチラッ。 現場の撮影は、作業などと重なりやすく大変そうです。 カメラマンさん、いつも綺麗な写真をありがとうございます。 :g […]

画伯!

2009 年 7 月 25 日

今回の作品はアンパンマンとバイキンマンたちです。 前回に続き制作意欲あふれる、情熱的な作品が次々と完成です。 打合せの間、ずーと絵を描く集中力はさすがです。 :happy02: 兵庫県姫路市で自然素材住宅やローコスト住宅 […]

新たな建築模型完成

2009 年 7 月 24 日

また一つ新しいプランが始まり、それに合わせて建築模型も作成しました。 お施主様に喜んでもらえたらいいな、という想いで頑張りました。 お渡しする瞬間が楽しみです! 兵庫県姫路市で自然素材住宅やローコスト住宅の設計を行う一級 […]

スケッチを交えて

2009 年 7 月 23 日

各部屋のデザインの打合せも大詰めになってきました! 今回は各窓と家具のバランスでの変更があったので、永森がその場でスケッチを描き、決定しました。 設備(コンセント等の各配線)と照明(照明とスイッチ)の図面をお渡しし、次回 […]

ミニチュアを見ながら・・・

2009 年 7 月 22 日

キッチン・お風呂・トイレ・洗面を見に、ショールームに行ってきました。 最初のショールームは時間がかかりますが、きちんと納得して頂くために、仕様やデザインを細かく説明して頂き、決めていきます。 Iさん、長い打合せお疲れ様で […]

ホワイトにこだわる

2009 年 7 月 21 日

Kさんと設備機器を見にショールムに行って来ました。 キッチンは全体的にホワイトで統一したのですが、奥さんが天板の白さを求めて人造大理石のホワイトかクリスタル天板にするか迷われていました。 ホワイトにも少しベージュに近い物 […]

兵庫確認検査機構

2009 年 7 月 20 日

私たちが普段、確認申請を提出しているのが、民間の検査機関です。 ここでは、法律的に建物が適切に設計されているかどうかを、図面や書類上でチェックしています。 法律とはおもに建築基準法のことを指します。法律の文言や通例などを […]

和室の納まり

2009 年 7 月 19 日

ホールからのイメージを考え、和室の建具の色が黒い色に変更になりました。 それに伴い各空間の取り合い(納まりといいます)を打合せしました。 単に色を変えるということを簡単に済ませると、全体のバランスを損なう恐れがあります。 […]

才能だね

2009 年 7 月 18 日

Mさんの娘さんが、打合せのとなりでお絵描きをしていました。 これがうまい!3歳になったばっかりなのに、さらさらと大人でも何を書いているのがはっきり分かるようにスケッチしていました。 今日の議題は「大きなカブ」らしく、大き […]

始まりました!

2009 年 7 月 17 日

基本プランがだいたい決まったので、模型を作成しました。 内部の高さ関係もわかるので、どんどんイメージを膨らませてくださいね。 地域にまつわるご希望がたくさんある楽しい家になりそうです! 兵庫県姫路市で自然素材住宅やローコ […]

階段デザイン

2009 年 7 月 16 日

前回の家具の打合せに引き続き、今回は内部全体デザインの打合せです。 こちらの提案したデザインとMさんのイメージを合わせて、階段がとてもおもしろいデザインになってきました! :happy02: 兵庫県姫路市で自然素材住宅や […]

模型完成!

2009 年 7 月 15 日

作成した模型をお渡ししました。 外観デザインで壁に細かい凹凸をつけているので、なかなか手強い模型でしたが、喜んで頂けてよかったです! 立体イメージをつかんで頂いた上で、次回から詳細図面での打合せに入ります。 よろしくお願 […]

建築CG

2009 年 7 月 14 日

現在、自動車屋さんの改修工事の設計に携わっています。 お客さんにイメージを伝える為にCGを作成しました! 今回は本当の敷地に建物のCGをコラージュしてみました。 周辺状況が本物の写真なので、より建物のイメージをつかんで頂 […]

地鎮祭

2009 年 7 月 13 日

当日、心配していた雨も降ることはなく天候にも恵まれ地鎮祭を行う事が出来ました。 いつも地鎮祭に出席すると本当にいよいよ始まるなという気持ちになります。 気持ちを引き締め良い建物になるよう頑張っていきたいと思います。 お子 […]

オープンハウス:「デザイン性の高いリビング階段の家」二日目

2009 年 7 月 12 日

「デザイン性の高いリビング階段の家」オープンハウス2日目が終了しました。 暑い中、たくさんのご来場ありがとうございました。 お施主さまのTさん、大切なお家を貸して頂き、ありがとうございました! 吹抜けや2階の勾配天井で空 […]

オープンハウス:「デザイン性の高いリビング階段の家」一日目

2009 年 7 月 11 日

オープンハウス:「デザイン性の高いリビング階段の家」一日目 この度、永森建築事務所が手がけた木造2階建て住宅「デザイン性の高いリビング階段の家」がお施主さまのご厚意により、オープンハウスを行うこととなりました。 マイホー […]

チラシ完成

2009 年 7 月 10 日

OPEN HOUSE 開催期間:2009年07月11日(土)、12日(日) 開催時間:10:00~18:00 開催場所:兵庫県姫路市飾磨区今在家 ・車通りの多い幹線道路から見えるシンボリックな外観 ・デザイン性の高いリビ […]

階段からチラッ

2009 年 7 月 9 日

リビング階段の形が出来てきました。 危なくないように落下防止の手摺を設けました。今日は、お子さんが階段の手摺越しに嬉しそうに私たちを眺めていました。 引渡しが済めば、毎日こんな風景が見られますね。 引渡しに向けてラストス […]

リフォーム前

2009 年 7 月 8 日

たつの市の、リフォーム予定のお家に現場チェックに行ってきました。 小屋裏の収納が暑くて、構造的にも使いにくいなど、今のお家に対する問題点が沢山ありました。 しかし、逆に考えると、改善したい問題点が明確になっているというこ […]

プールの改築工事

2009 年 7 月 7 日

姫路市にある小学校プールの改築工事の設計に携わっています。 図面は完成し役所への提出も終わりました。このほか、積算・申請業務などを行っているところです。 普段は、民間の建物を設計する事が多い事務所ですが、地域の建物(公共 […]

引渡し

2009 年 7 月 6 日

Mさんとの「始めまして」から考えると、1年以上になります。 本当に長い間ありがとうございました。 打ち合わせ中は至らない点も色々あったと思いますが、素敵なお家に仕上がって嬉しいです。 まだ残っている外構の検査が終わると、 […]

半年点検

2009 年 7 月 5 日

『木(もく)で包まれた本屋さん』の半年点検に行ってきました。 というか、永森に行って着てもらいました。 急に私用が入り、点検に参加できなくて残念でしょうがありません。 次回の1年点検にFさんにお会いできるのを楽しみにして […]

さあ、頑張るぞ!

2009 年 7 月 4 日

3年間以上土地を探されていたお施主様の土地が決まり、基本プランと模型を提出しました。 土地探しの間に、10件以上のOH(オープンハウス)をご覧になっていただいた事もあり、建築に対する思いも深いと感じますので、しっかりと設 […]

敷地調査

2009 年 7 月 3 日

私共は建物を設計するだけではなく、お施主様の土地購入の時点からお手伝いしています。 今回も、お施主様が気になっている土地の現地視察に行ってきました。 プロの設計者の目から見て、その敷地の状況を読み取り建物を計画するにあた […]

現地調査

2009 年 7 月 2 日

小学校の増築を計画する為に現状の建物配置と高低差を測量してきました。 光波を据え付けてポイントを落としていきます。 光波で実測したものは座標データでパソコンに出力することが出来るので 正確な位置関係と高低差を測量すること […]

オーダー家具の打合せ

2009 年 7 月 1 日

展開図で家具の打合せをしました。 1回目は、収納するものと容量を確認しながらデザイン提案です。 仕上げ材や色はお施主さまにも宿題として持って帰って頂き、次回こちらの提案と照らし合わせていきます。 次回は家具以外の面も全て […]

オープンハウスの告知

勾配天井を活かした平屋の家
↑詳細はこちらをクリック↑

牛たん専門店RIKI

オープンハウスのお知らせ!
↑詳細はこちらをクリック↑

Audi岡山 竣工写真

オープンハウスのお知らせ!
↑詳細はこちらをクリック↑

新店舗設計監理ブログ

新店舗設計監理ブログ
↑詳細はこちらをクリック↑

ハウスツアー

高台に建つ開放的な家ハウスツアー
ハウスツアーの動画をアップしました。
↑こちらをクリック↑

instagram

インスタグラム
↑こちらをクリック↑

LINE@

友だち追加
友だち追加

メールでお問い合わせを下さる皆様へ

メールでお問い合わせを下さる皆様へ

検索

カレンダー

2009年7月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月   8月 »

固定ページ

  • オープンハウスについて
  • ワークスタディ募集
  • 設計スタッフ募集
  • 事例紹介
  • 永森建築事務所について
  • sitemap

カテゴリー

  • 進行中 (143)
    • BYD AUTO 福山 (2)
    • 姫路市飾磨区O邸 (1)
    • 姫路市飾磨区ショールーム (2)
    • 姫路市飾磨区t邸 (24)
    • 姫路市飾磨区S邸 (31)
    • 姫路市飾磨区今在家F邸 (16)
    • テナントビル計画 (2)
    • 某マンション改修工事 (2)
    • 姫路市某事務所 (1)
    • 姫路市的形町O邸 (12)
    • 高砂市荒井町T邸 (3)
    • BYD AUTO 高松 (3)
    • BYD AUTO 山陰 (3)
    • 姫路市G邸 (3)
    • メルセデスベンツ島根 (1)
    • 某事務所 (1)
    • 姫路市奥山I邸 (9)
    • 姫路市勝原区I邸 (2)
    • BYD AUTO 岡山 (4)
    • BYD AUTO 松山 (10)
    • 明石市H邸 (2)
    • 加古川市某事務所計画 (5)
    • 某教育施設 (4)
  • お客様の声 (52)
  • 相談会 (255)
  • スタッフ (345)
  • イメージスケッチ (25)
  • 図面のお話 (28)
  • 建築デザイン (360)
  • お知らせ (70)
  • マネー関連 (11)
  • 完成物件 (4,269)
    • 姫路市飾磨区山崎m邸 (31)
    • 明石市二見町T邸 (24)
    • 姫路市青山Y邸 (6)
    • 姫路市下手野N邸 (23)
    • 姫路市香寺町f_邸 (29)
    • たつの市事務所ビル (15)
    • 姫路市飾磨区f邸 (40)
    • 姫路市奥山A邸 (23)
    • 牛たん専門店RIKI (27)
    • 加古川市東神吉町m邸 (33)
    • たつの市Y邸 (34)
    • デザインガレージ (5)
    • 姫路市山吹I邸 (18)
    • たつの市末政共同住宅 (9)
    • Audi Approved Automobile神戸西 (5)
    • 姫路市北平野U邸 (27)
    • デザイン倉庫 (12)
    • 姫路市広畑区事務所 (17)
    • 姫路市御立東M邸 (58)
    • 姫路市飾磨区F邸 (41)
    • 姫路市飾磨区T-邸 (6)
    • 姫路市飾磨区山崎N邸 (28)
    • 姫路市飾磨区M邸 (17)
    • AUDI姫路 (6)
    • 姫路市飾磨区KK邸 (29)
    • 姫路市飾磨区O邸 (28)
    • 神戸市H邸 (43)
    • 姫路市岩端町K邸 (34)
    • 姫路市玉手N邸 (28)
    • 姫路市的形Y邸 (41)
    • 姫路市的形S邸 (18)
    • 姫路市白浜町M邸 (44)
    • 姫路市東山K邸 (28)
    • 姫路市青山E邸 (49)
    • 姫路市東山M邸 (19)
    • 姫路市東山X邸 (16)
    • 姫路市兼田N邸 (17)
    • 姫路市東山O邸 (8)
    • 姫路市広畑区Y邸 (44)
    • 姫路市継T邸 (28)
    • 姫路市飾磨区O邸 (62)
    • 姫路市継Ⅰ邸t (18)
    • 姫路市継M邸 (24)
    • 姫路市香寺町F邸 (62)
    • 姫路市御立東H邸 (43)
    • 姫路市継O邸 (14)
    • 姫路市実法寺H邸 (27)
    • 姫路市北原S邸 (15)
    • 姫路市北原I邸 (46)
    • 姫路市飾磨区山崎M邸 (38)
    • 姫路市夢前町K邸 (34)
    • 福崎町施設 (27)
    • Audi岡山 (83)
    • 姫路市別所町N邸 (35)
    • 姫路市継Ⅰ邸 (18)
    • 姫路市O邸 (2)
    • 姫路市H邸 (37)
    • 姫路市K邸 (10)
    • 姫路市楠町K邸 (10)
    • 姫路市飾磨区I邸 (27)
    • 姫路市飾磨区K邸 (7)
    • 姫路市飾磨区T邸 (9)
    • 姫路市飾磨区O邸 (6)
    • 姫路市飾磨区k邸 (26)
    • 姫路市飾磨区中野田N邸 (14)
    • 姫路市飾磨区清水Y邸 (21)
    • 姫路市飾磨区中浜町O邸 (7)
    • 姫路市御立N邸 (21)
    • 姫路市御立K邸 (3)
    • 姫路市御立Y邸 (16)
    • 姫路市上手野Y邸 (16)
    • 姫路市F邸 (5)
    • 姫路市M邸 (24)
    • 姫路市A邸 (17)
    • 姫路市F邸 (2)
    • 姫路市幸町O邸 (31)
    • 姫路市広畑区OO邸 (47)
    • 姫路市広畑区O邸 (9)
    • 姫路市広畑区T邸 (15)
    • 姫路市広畑区N邸 (40)
    • 姫路市大津区K邸 (22)
    • 姫路市大津区F邸 (12)
    • 姫路市大津区S邸 (4)
    • 姫路市大津区H邸 (11)
    • 姫路市西庄Y邸 (34)
    • 姫路市西庄K邸 (14)
    • 姫路市西庄F邸 (12)
    • 姫路市飾西M邸 (4)
    • 姫路市書写F邸 (14)
    • 姫路市書写Ⅰ邸 (8)
    • 姫路市書写K邸 (12)
    • 姫路市砥堀M邸 (31)
    • 姫路市香寺町D邸 (43)
    • 姫路市飾東町N邸 (26)
    • 姫路市飾東町H邸 (16)
    • 姫路市若菜町K邸 (29)
    • 姫路市大塩町O邸 (1)
    • 姫路市大塩町I邸 (8)
    • 姫路市北条M邸 (20)
    • 姫路市北条K邸 (16)
    • 姫路市京町N邸 (19)
    • 姫路市花田町N邸 (28)
    • 姫路市船橋町N邸 (35)
    • 姫路市英賀清水M邸 (14)
    • 姫路市別所町F邸 (5)
    • 姫路市別所K邸 (19)
    • 姫路市苫編I邸 (10)
    • 姫路市田寺S邸 (18)
    • 姫路市田寺O邸 (11)
    • 姫路市御国野U邸 (13)
    • 姫路市夢前町K邸 (9)
    • 姫路市町田O邸 (14)
    • 姫路市船橋町O邸 (17)
    • 姫路市菅生澗M邸 (26)
    • 姫路市中島T邸 (18)
    • 姫路市町田Y邸 (22)
    • 姫路市今在家T邸 (17)
    • 姫路市香寺町W邸 (10)
    • 姫路市高町N邸 (13)
    • 姫路市西蒲田M邸 (15)
    • 姫路市都倉N邸 (1)
    • 姫路市仁豊野S邸 (19)
    • 兵庫県X邸 (5)
    • 揖保郡太子町福地M邸 (30)
    • 揖保郡太子町Km邸 (33)
    • 揖保郡太子町KK邸 (19)
    • 揖保郡太子町K邸 (6)
    • 揖保郡太子町H邸 (16)
    • たつの市御津町K邸 (21)
    • たつの市揖保町I邸 (40)
    • たつの市新宮町I邸 (21)
    • たつの市H邸 (27)
    • たつの市I邸 (33)
    • たつの市M邸 (14)
    • たつの市F邸 (15)
    • たつの市Hh邸 (2)
    • たつの市K邸 (3)
    • たつの市御津町O邸 (14)
    • たつの市御津町M邸 (17)
    • 高砂市 I邸 (35)
    • 高砂市神爪店舗 (30)
    • 高砂市N邸 (28)
    • 高砂市中島N邸 (27)
    • 高砂市中筋H邸 (7)
    • 高砂市荒井町M邸 (22)
    • 高砂市T邸 (7)
    • 高砂市F邸 (19)
    • 高砂市曽根M邸 (22)
    • 高砂市米田町H邸 (6)
    • 高砂市米田町T邸 (16)
    • 高砂市米田町K邸 (12)
    • 高砂市阿弥陀町N邸 (33)
    • 高砂市阿弥陀 U邸 (17)
    • 高砂市伊保H邸 (11)
    • 加古川市平岡町H邸 (50)
    • 加古川市O邸 (11)
    • 加古川市尾上町K邸 (27)
    • 加古川市尾上町T邸 (14)
    • 加古川市土山I邸 (27)
    • 加古川市平岡町S邸 (39)
    • 加古川市TA邸 (11)
    • 加古川市東神吉町M邸 (11)
    • 加古川市野口町T邸 (14)
    • 加古川市S邸 (15)
    • 加古川市Y邸 (16)
    • 加古川市T邸 (15)
    • 加古川市E邸 (15)
    • 加古郡播磨町M邸 (15)
    • 加古郡播磨町T邸 (26)
    • 神崎郡福崎町Us邸 (2)
    • 神崎郡福崎町H邸 (2)
    • 神崎郡福崎町A邸 (17)
    • 神崎郡福崎町U邸 (29)
    • 佐用市I邸 (5)
    • 宍粟市S邸 (9)
    • 宍粟市山崎町M邸 (18)
    • 明石市Y邸 (14)
    • 明石市M邸 (6)
    • 朝来市N邸 (3)
    • 赤穂市Y邸 (29)
    • 赤穂市I邸 (19)
    • 赤穂市M邸 (18)
    • 相生市F邸 (22)
    • 相生市Y邸 (40)
    • 相生市H邸 (24)
    • 相生市矢野町H邸 (15)
    • 相生市T邸 (12)
    • 西脇市A邸 (26)
    • 加西市西笠原町T邸 (29)
    • 加西市A邸 (20)
    • 小野市T邸 (24)
    • 丹波市N邸 (6)
    • 丹波市柏原町N邸 (16)
    • 神戸市Y邸  (3)
    • 伊丹市A邸 (6)
    • 尼崎整備工場 (21)
    • Audi 神戸 (7)
    • Audi鳥取 (20)
    • Audi宝塚 (15)
    • Audi神戸西 (18)
    • Audi Approved Automobile Kobe (16)
    • Audi Approved Automobile 西宮 (14)
    • フォルクスワーゲン西宮 (8)
    • フォルクスワーゲン神戸東 (16)
    • フォルクスワーゲン高松 (18)
    • 島根ショールーム (13)
    • 整備工場 (13)
    • スズキアリーナ大久保 (27)
    • 部品製造工場! (3)
    • きぬや姫路本店 (26)
    • 抹茶さろん ひとこと (3)
    • 美容院VOLUTTA (6)
    • マンゴー販売施設 (30)
    • 某店舗 (4)
  • アフター (32)
  • 連休企画 (13)
  • 建築雑学 (121)
  • 実務研修 (39)
  • カメラマン日誌 (108)

アーカイブ

タグ

LDK空間 アルバム キッチンバック収納 テレビボード ディティール ナチュラルモダン ナラ パイン パネル ヒバ モックアップ ライトコート ルンバ レッドシダー 切妻屋根 平面配置計画 年末挨拶 建物チェック 建築豆知識 廻り階段 折り返し階段 掘りごたつ 施工事例 桐 樺桜 渡り廊下 無垢 無垢フローリング 無垢材突板 照明効果 玄関ドア 直線階段 真壁納め 石の工場 米杉貼り 薪ストーブ 袖壁 見学 謹賀新年 造作家具 鏡 間接照明 雲梯 電気 高低差

ランキングサイト

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ 人気ブログランキングへ

QRコード

QRコード

25周年記念サイト

25周年記念サイト
↑詳細はこちらをクリック↑

イメージスケッチ集

スケッチブック
↑スケッチブック↑

  • sitemap
  • Privacy
  • Blog
  • News
  • Flow
  • Lighting
  • Works
  • Top

Copyright© 2009-2025 永森建築設計事務所ブログ All Rights Reserved. by Terad