
地鎮祭!
投稿者:mih m様邸の地鎮祭が執り行われました。 地鎮祭では御払いや献饌(お供えを捧げる)、祝詞を読み上げ、四方御払い、地鎮の儀、玉串奉奠(たまくしほうてん)といった流れで行われます。 聞き慣れない言葉が沢山ありますが […]
投稿者:mih m様邸の地鎮祭が執り行われました。 地鎮祭では御払いや献饌(お供えを捧げる)、祝詞を読み上げ、四方御払い、地鎮の儀、玉串奉奠(たまくしほうてん)といった流れで行われます。 聞き慣れない言葉が沢山ありますが […]
投稿者:mih m様邸の確認申請を受領してきました! 第2種低層住居専用地域ということもあり、北側斜線の制限が厳しい土地になります。 高さの関係の厳しいチェックがあったものの、スムーズに下ろすことが出来ました! 受領する […]
投稿者:mas たくさんの打合せを重ね、無事にお施主様と工務店様の契約が完了致しました。 地鎮祭や棟上げの日取りや工程のスケジュールを決めました。 これから始まる工事、しっかり監理していきます! 兵庫県姫路市でシンプルモ […]
投稿者:mih キッチンカウンターをブラックにしたいという思いを持つm様。 各メーカーでキッチンの仕様を確認しています。今回はパナソニック姫路ショールームを訪れました。 カウンター、パネル共にブラック系統が多く用意されて […]
投稿者:mih 前回は他のショールームを訪れましたが、プラン変更に伴い、m様の理想とするキッチンイメージに対応可能な商品を探すために、今回はLIXILを訪れました! LIXILの中でもシリーズによって対応可能なものとそう […]
投稿者:mih 平面プランを考えている時に、プランを変更することで外観がどう変わるかといった場合、3Dやパソコンを使って伝えようとすると、どうしても時間がかかります。 簡単なスケッチだと、その場ですぐに伝えることができま […]
投稿者:mih 設計段階でお客様にイメージを伝えるのに3Dパースを使用します。 今回は、片流れの屋根にさらに斜めの軒がある事を表現しました。 もちろんカラーバランスもチェックします。 兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダ […]
投稿者:mih m邸では建物全体のイメージをダークトーン寄りにしたいという事で、建具にもダークブラウンやブラック系統を取り入れる予定です。 木目の場合は縦と横でイメージもガラッと変わってきます。 お施主様もまだまだ悩み中 […]
投稿者:mih 今回は造作キッチンの材質や開きドアのレバーハンドル等の打ち合わせです。 造作キッチンにはラミナムを採用予定です。 セラミックタイルの大きなサイズでカウンターにも適しています。落ち着いたカラーのものも多く、 […]
投稿者:mih 現在計画中のm様と一緒にTOTO姫路ショールームを訪れました。 ユニットバスにおいては、カウンターのないタイプを選択されていました。 数年前は水栓の関係で取り外すことができませんでしたが、今では自由に選べ […]